HOME > 催事案内

≪かざりや 鐐〈りょう〉≫ 催事案内!



催事では販売だけでなく、実演もしております。
同時期頃に同じ催事があることが多いので、過去の案内もご参考ください。

!2019年催事案内!


  3月20日(水)~26日(火)  中合百貨店(福島)
  4月10日(水)~16日(火)  『京都のれん市』西武岡崎店
  5月8日(水)~13日(火)  『京都物産出品協会 創立70周年 記念展』 日本橋・髙島屋
  5月15日(水)~21日(火)  『第20回 京都展』 名古屋・髙島屋
  9月18日(水)~23日(月・祝) 『第60回 京の名舗展』 横浜・髙島屋
  9月25日(水)~30日(月)    いよてつ髙島屋



― 2018年 終了した催事です
11月 7日(水)~12日(月)
10月 3日(水)~8日(月・祝)
9月19日(水)~25日(火)
5月9日(水)~15日(火)
4月11日(水)~17日(火)
3月21日(水)~27日(火)
3月1日(木)~7日(水)
1月1・2・3日
日本橋三越  『第59回 洛趣展』
横浜タカシマヤ  『第59回 京の名舗展』
いよてつ髙島屋  『第17回 京の老舗名品展』
『大京都展』 JR名古屋タカシマヤ
西武百貨店(岡崎)
中合百貨店(福島)
藤崎百貨店(仙台)
京都ゑびす神社にて出店
― 2017年 催事 ―
5月10日(水)~16日(火)
4月5日(水)~11日(火)
3月2日(木)~3月8日(水) 
『大京都展』 JR名古屋タカシマヤ
岡崎 西武百貨店にて京都展
『京都歴代のれん市』  藤崎百貨店 (宮城県仙台市) 
― 2016年 催事 ― 
 11月9日(水)~14日(月)
 10月13日(木)~18日(火) 
 9月 21日(水)~ 27日(火)
 5月 11日(水)~ 17日(火)
 4月 6日(水)~ 12日(火)
 1月 13日(水)~ 18日(月)
 1月 7日(木)~ 12日(火)
 1月 1・2・3日

日本橋三越『第67回 洛趣展』
藤丸百貨店(帯広) 『京の老舗まつり』 初出店!
いよてつ髙島屋  『第15回 京の老舗名品展』
JR名古屋タカシマヤ 『大京都展』
西武百貨店(愛知:岡崎) 『京都のれん市』
名古屋三越 『大京都展』
あべのハルカス 『大京都展』
京都ゑびす神社にて出店

― 2015年 催事 ―
 11月5日(木)~10日(火)
 10月14日(水)~20日(火)
 9月17日(木)~22日(火・祝)
 5月13日(水)~19日(火)
 4月9日(木)~ 15日(水) 
 3月25日(水)~ 30日(月)
 2月17日(火)~3月3日(火)
 2月3日(火)~2月9日(月)
 2月11日(水)~2月17日(火) 
 1月6日(火)~12日(月)
 1月8日(木)~14日(水)


日本橋三越 『洛趣展』
高崎髙島屋(群馬) 
いよてつ髙島屋(松山)
JR名古屋髙島屋(名古屋) 『大京都展』
西武百貨店(愛知:岡崎)
伊勢丹新宿店 『京都歴代のれん市』
銀座三越8Fジャパンエディション
下関大丸『春はんなり 大京都名舗展』
県民百貨店『京都歴代のれん市』
博多大丸『大京都展』
あべのハルカス 『大京都展』 



鐐店舗以外の常設


京 都
〔京都亀岡 湯の花温泉 すみや亀峰庵〕
亀岡 湯の花温泉にある旅館です。
『545a.m.』のジュエリーが並んでおります。
〒621-0036 京都府亀岡市湯の花温泉  【TEL】0771-22-0394


東 京
〔東京 ミッドタウン 内 THE COVER NIPPON〕
ガレリア3F 11時~21時
日本製にこだわったライフスタイルショップ。
日本各地から集めたファブリックや家具、器、照明を中心に
made in Japanのモノを取り揃えております。


その他の割引も


鐐の新ブランド


かざりや鐐
�` ���i���t 着物 アクセサリー
銀の雑貨�I�[�_�[�������s �̌�

�` ����


�t�K�N


 

ご連絡はこちらへ!